かぼちゃ レシピ
美容に風邪予防に便秘解消に!
かぼちゃにはβカロテンが多く含まれています。βカロテンは体内でビタミンAになるので、皮膚や粘膜を丈夫にしてくれ、風邪などの予防効果が期待できます。また、ビタミンE、Cも多く、これらはβカロテンと一緒になると抗酸化作用が強まるため、がんの予防に対して期待が寄せられる食材でもあります。さらに、かぼちゃは食物繊維も豊富。美容に、風邪の予防に、便秘の解消に、旬のかぼちゃを食べて元気をとりいれましょう!
◆かぼちゃのソテー

【材料】
かぼちゃ1/4個 ねぎ少々 なたね油、しょうゆ適量
【作り方】
①かぼちゃをスライスして、なたね油でソテーします。
②ねぎを刻んでしょうゆに加えたタレにつけていただきます。
◆かぼちゃのグラタン
【材料】
かぼちゃ1/4個 玉ねぎ1/4個 米粉大さじ1 牛乳(又は豆乳)カップ1/2 シュレッドチーズ適量
【作り方】
①玉ねぎはスライスに、かぼちゃは食べやすい大きさに切ります。②玉ねぎをフライパンで炒め、かぼちゃを加えて水を少量入れてふたをし、蒸し焼きにします。③火が通ったら米粉をふりかけて炒めます。④牛乳を入れてとろみがついたら、耐熱皿に移し、シュレッドチーズをのせて、200度のオーブンで約15分焼きます。
◆かぼちゃのサラダ

【材料】
かぼちゃ1/4個 玉ねぎ1/4個 マヨネーズ大さじ1 くるみ大さじ3 ねりごま白大さじ1 砂糖小さじ1 塩こしょう適量
【作り方】
①かぼちゃは少しの水で茹でてつぶし、玉ネギはスライスして塩でもみ、くるみはローストして粗く刻みます②①をすべて合わせて、マヨネーズ、白ゴマクリームを加え、塩こしょうで味を整えます。
◆かぼちゃのクリーミーサラダ

【作り方】
かぼちゃ1/2個を茹でて、スライスした玉ねぎ1/4個、プレーンヨーグルト大さじ2、マヨネーズ少々で味付けをします。粗く砕いたくるみ20gを混ぜ、塩、胡椒で味を調えます。
◆かぼちゃとキャベツの ポトフ風スープ
【材料】
キャベツ、かぼちゃ、人参、玉ねぎ、ソーセージ、野菜だし(野菜のおかげ)、塩、胡椒
【作り方】
①キャベツは1玉を1/4に切り、かぼちゃ、人参、玉ねぎは食べやすい大きさに切ります。
②鍋に①の野菜と水をひたひたに入れて火にかけます。沸騰したらソーセージを入れ、野菜が柔らかくなったら野菜だし(野菜のおかげ)、塩、胡椒で味付けをします。